いつものように総リードの輪読から始まりましたが、今回は「修身」に議論が集中。
戦前の修身授業が敗戦と共に廃止されたことを踏まえ、何よりも重要なことは子どもの頃の親の厳しい躾、会社にあっては朝礼などの儀式と日々の基本動作の徹底が大切であることを確認し合いました。
いつもながらの活発な意見交換で、多くの気付きを得られた例会となりました。
(記・伊藤保徳)
左から 伊藤代表、河合、若林、稲垣

右から 柴田、加藤、池田、藤井

第55回瀬戸木鶏 集合写真

日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。